スマートフォン専用ページを表示
housewifeNEWS
専業主婦の管理人が独自の目線で気になる話題を紹介するブログ。
<<
2014年12月
|
TOP
- 1
2
>>
2015年01月10日
ゴディバマスクカードでサプライズ!応募期間や申込期限は?実際にマスクを作ってみた
こんにちは、mihoです。
以前の記事で紹介した高級チョコレートブランド・ゴディバ〜GODIVA〜のサプライズイベント「ゴディバメッセンジャー」。
以前の記事はこちらから⇒
ゴディバメッセンジャーで2015年バレンタインは大切な人にサプライズ!
ゴディバメッセンジャーは抽選で15名の方しか申し込むことが出来ないのですが、今回は申し込んだ人全員が参加することの出来るサプライズイベント「ゴディバマスクカード」を紹介。
続きを読む
posted by miho-away at 00:41 |
Comment(0)
|
生活
|
|
ゴディバメッセンジャーで2015年バレンタインは大切な人にサプライズ!
こんにちは、mihoです。
もうすぐバレンタイン、皆さん大切な人へのプレゼントはもうお決まりですか?
高級チョコレートブランド
「ゴディバ〜GODIVA」
から、貴方の大切な人へサプライズプレゼントを届けてくれるイベント
「ゴディバメッセンジャー」
が発表されました!
今回は
「ゴディバメッセンジャー」
について。
続きを読む
posted by miho-away at 00:37 |
Comment(0)
|
グルメ
|
|
2015年01月09日
土屋公二監修「生ブラックサンダー」とは?東京おかしランドで限定販売
こんにちは、mihoです。
老若男女、世代を超えて愛されている有楽製菓のチョコレート菓子「ブラックサンダー」
皆さん、駄菓子屋やコンビニで一度は購入したことがあるんじゃないでしょうか?
1個30円という安さとサクサクした食感、程よい甘さで庶民のおやつの定番です♪
今回2015年1月15日〜2月15までの限定で、東京駅にある東京おかしランドのイベントスペース「義理チョコショップ」にて、ここでしか購入することの出来ない限定版ブラックサンダーが登場するんですよ!!
続きを読む
posted by miho-away at 13:56 |
Comment(0)
|
グルメ
|
|
2015年01月08日
2015年バレンタイン限定ゴディバの新作フォンダンショコラコレクションが可愛い
こんにちは、mihoです。
お正月が過ぎればやってくるのが「バレンタイン」
気になる人や彼氏、ご主人なんかにどんなチョコを贈るか考えるだけで楽しいですよね♪
1月7日に高級チョコレートブランド「ゴディバ〜GODIVA〜」から、バレンタイン限定の新作「フォンダンショコラコレクション」が発表されました!
今回はゴディバの新作チョコレート「フォンダンショコラコレクション」について。
続きを読む
posted by miho-away at 14:55 |
Comment(0)
|
グルメ
|
|
2015年01月07日
脇知弘がブラマリ大食い決定戦予選通過出来るのか勝手に予想してみる
こんにちは、mihoです。
ブラマリのいただきっ!第二回芸能界大食いナンバー1決定戦に予選参加者として名を挙げている俳優の
脇知弘
さん。
「池袋ウエストパーク」のGボーイズ・ワッキー役や、「ごくせん」のクマこと熊井輝夫役なんかでお馴染みですよね。
ドラマの役柄でたくさんご飯を食べているイメージがある脇さんですが、実はプライベートでも
趣味が
大食い
なんです。
今回は脇知弘さんが予選通過出来るのか予想してみたいと思います。
続きを読む
posted by miho-away at 13:50 |
Comment(0)
|
テレビ・ニュース
|
|
- 1
2
>>
2015年一月スタートの新ドラマ一覧
台所ダニが恐ろしい〜開封後の粉製品は常温保存するな!!
坂戸市お菓子の家PAOPAOの訳ありスイーツ弁当が美味しい!
川越市「アイフーズ」の激安ドーナツ16円がバカ売れ!!
カテゴリ
生活
(13)
健康・美容
(14)
テレビ・ニュース
(29)
絶景
(1)
雑学・小ネタ
(6)
最近の記事
ゴディバマスクカードでサプライズ!応募期間や申込期限は?実際にマスクを作ってみた
ゴディバメッセンジャーで2015年バレンタインは大切な人にサプライズ!
土屋公二監修「生ブラックサンダー」とは?東京おかしランドで限定販売
2015年バレンタイン限定ゴディバの新作フォンダンショコラコレクションが可愛い
脇知弘がブラマリ大食い決定戦予選通過出来るのか勝手に予想してみる
過去ログ
2015年01月
(8)
2014年12月
(26)
2014年11月
(36)
検索
ウェブ
記事
にほんブログ村
応援ありがとうございます
にほんブログ村
Seesaa
ブログ