2015年01月05日

動脈硬化予防は食事から!ビタミン・クエン酸を含む食べ物を食生活に取り入れよう



納豆.jpg


こんにちは、mihoです。


毎日の食事や生活習慣の積み重ねで起こる動脈硬化は、普段の生活を改善することにより予防することが出来ます。

よく食べているあんなものやこんなものが実は予防になるんですよ。

今回は「動脈硬化を予防する食べ物」について。

続きを読む


posted by miho-away at 15:30 | Comment(0) | 健康・美容 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月04日

動脈硬化の症状や予兆をセルフチェック!冬がハイリスクで多い理由とは



悩む.jpg


こんにちは、mihoです。

心筋梗塞や狭心症・脳梗塞など、恐ろしい病気の原因の一つ動脈硬化
動脈硬化は、気温が急激に下がる冬に急増すると言われています。

テレビ朝日の「壮絶!芸能人闘病記」では、カルーセル麻紀さんが動脈硬化が原因で失明の危機に立っていたことを話されていました。

突然症状に見舞われるイメージの強い動脈硬化ですが、実は目に見える意外な予兆があるんですよ。

今回はそんな「動脈硬化」について。
続きを読む
posted by miho-away at 17:25 | Comment(0) | 健康・美容 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月17日

プロスタグランジンと痛みの関係



便.jpg

こんにちは、mihoです。
今回は痛みの原因「プロスタグランジン」について。

痛み止めのCMでよく聞く「プロスタグランジン」って何よ?ってよくお客様に聞かれます。

続きを読む
posted by miho-away at 14:24 | Comment(0) | 健康・美容 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

頭痛時の解熱鎮痛薬の選び方



薬.jpg

こんにちは、mihoです。

薬局、薬店、ドラッグストアなどで解熱鎮痛薬を選ぶとき、皆さんはどこを見て選んでいますか?値段?CM?商品のうたい文句でしょうか?
続きを読む
posted by miho-away at 14:18 | Comment(0) | 健康・美容 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「頭痛」の症状と原因について



悩む.jpg

こんにちは、mihoです。

頭痛に悩まされている方ってっ結構多くありませんか?
続きを読む
posted by miho-away at 14:12 | Comment(0) | 健康・美容 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする